大型化もひと段落か?

なんだかんだ言いつつ、やっぱりフォルクスワーゲンゴルフは気になる。先日、日本でも新型ゴルフが発売されたが、ヨーロッパなどではすでに発売されている。しかし、この新型ゴルフは計画よりも売れていない。予想を下回った理由は、やはりサイズにあるようだ。近年、ヨーロッパ車はみんなボディを拡大してきた。その中心にいたのは、ヨーロッパでもベストセラーカーであるゴルフ自身である。先代モデルから日本で言う3ナンバーボディとなり、そして現行でもさらにボディを拡大した。

ボディサイズを大きくする理由としては、1つは安全性を向上するためといわれる。そしてもう1つは、より大きな室内空間を確保するためといわれる。表向きはこういうことだが、本当の理由は「見た目」ということだ。ボディの大型化が進む中で、新型車を出すとなると、ナローボディではどうしても貧弱に見える。一度この流れが進むと、なかなか幅の狭いボディを採用しにくい。それから、デザイン面でも幅はある程度あった方が、どっしりとしていて見栄えもいい。それに加えて、走りの面でも利点はあるだろうが、この辺はバランスということになる。スポーティなクルマなら重要視されるべきだが、ゴルフのようなクルマはあくまでも実用的なクルマなのである。ヨーロッパには5ナンバー枠というのがないから、3ナンバーボディのクルマはどんどん登場したが、ヨーロッパのお客としても、いい加減大きくなり過ぎだという意見を持つ人は多いという。それから、ゴルフに限って言えば、最近のフォルクワーゲンの戦略として、少しプレミアムな方向へ持っていきたいという思いがあるようで、ボディの大型化や、装備やインテリアなどの高級化が進んでいるが、元々ゴルフというクルマが売れていたのは、実用的な庶民の廉価な足ということであるから、この辺のメーカーの思いと、お客の思いのズレというのもあるのだろう。

日本のメーカーもカローラクラスからは、3ナンバー化になっていく流れだと思うが、これにはヨーロッパ市場との兼ね合いが大きく影響している。日本だけで売るのなら、5ナンバーでよいとしても、ヨーロッパで売るのであれば、ナローボディでは対抗しにくい。しかし、日本でもヨーロッパでも、ボディ大型化をそれほど歓迎していない人も少なくない。もしかすると、これからは、大型化のブームがひと段落し、扱いやすさという点がポイントになる流れが来るかもしれない。でも、貧弱に見えるのはダメだろう。この辺を上手にデザインすれば、日本でもヨーロッパでも成功するクルマができる可能性がある。

新型ゴルフは、大きくなったが、スタイリングはゴルフらしいし、インテリアも良くなっている。やっぱりゴルフもいいかもしれないと思わせるものがある。問題は価格となるが、買うなら1.6Lエンジンの「E」がいいだろう。私は先代から「E」が好きなのだが、1.6Lでも不満はないし、ゴルフらしいスピリットは共通している。現行モデルは、新開発の直噴エンジンとなり、6速ATが採用され、8エアバッグやスタビリティコントロール、それから10スピーカー仕様のCDオーディオなども追加されたから、お買い得感はある。2.0L「GLi」はクルーズコントロールアルミホイールが追加されるが、36万円の価格差は大きい。やはりもう10%安い価格設定にして欲しいところだ。そうすれば、もっと販売台数は増える。